京大生おにぎりのつぶやき

京都大学農学部所属おにぎりが雑多につぶやくブログです。

京大農学部2年前期の時間割(Part1)

やっほみんな息してる?

UNISON SQUARE GARDEN の夏影テールライトとさよならサマータイムマシンを聴いては夏の終わりを感じてるセンチメンタル大学生おにぎりです

今回は僕の前期の時間割を紹介していくよ

時間割を紹介するのはいいんだけどいまだに農学部の成績発表は行われてないよ

農学部は一体どうなってるんですかね

毎度のことながら一気に書くのはめんどくさいから2回に分けて書くよ

ちなみに1回生のときの時間割が気になる人はこっちをみてね

京大農学部1年前期の時間割(Part1) - 京大生おにぎりのつぶやき

京大農学部1年前期の時間割(Part2) - 京大生おにぎりのつぶやき

京大農学部1年後期の時間割(Part1) - 京大生おにぎりのつぶやき

京大農学部1年後期の時間割(Part2) - 京大生おにぎりのつぶやき

そいじゃあれっつごー٩( 'ω' )و

時間割の概要

まずは時間割の概要を見ていこう

僕の前期の時間割は下の写真の感じ

f:id:onigirimarumetaro:20210919231844j:plain

あとは前期集中でクリティカルリスニングってやつをとってたよ

1回生のときは週14、15コマだったからそれに比べたら週10コマになってかなり楽になりましたかね

1回生のときとは異なって緑色と朱色の科目しかない

ちなみに緑色のが農学部の専門科目で朱色のが教養のやつでいわゆる人社ってやつ

あんま覚えてないけどオンラインと対面が二転三転してかなりめんどくさかった気がする

その中でも一貫して対面を貫いた科目もあったんだけど笑

それじゃあ次から個別に見ていこう

月曜日の授業

じゃあ初めに月曜日の授業について書いてくよ

1時間目 食品基礎分子生物学

記念すべき一発目の講義は食品基礎分子生物学

この講義はEssential細胞生物学っていう教科書を使った講義だよ

この教科書を使ってやる講義は1回生のときにも受けさせられるんだけどその時は分厚い教科書をたった半年で表面だけさらうようなやつだから専門科目でガッツリやるよ

後にも書くけど食品基礎分子生物学Ⅱと後期以降に行われる食品分子生物学Ⅰ、Ⅱの4つの講義でカバーするよ

この講義でやったのはざっくりDNAについて

この講義を受けてやっとDNAについてわかってきた気がする

授業は対面もやったしオンラインもやった

オンラインのときは5、6月くらいで個人的に1番やる気がないときで授業に出なさすぎて危うく単位が出ない事態になっていた(まあ今も結果が帰ってきてないから単位あがきたのかはわからないけど)

評価は80%がテストなんだけどあんまできた気がしない

まあ勉強は大事ですよ

2時間目 日本国憲法

これは文字通り日本国憲法についての講義

だから特に語ることがないんだよね

ただこの講義を持った先生が初めてだったらしく過去問がなくてテストがちょっと不安だった

だけど高校までで培った知識と一般常識だけで答案が書けたからそんなにビビる必要はなかった

授業の形式が変わっていて対面の講義はなくて大学がオンラインのときは普通にオンラインで受けて対面に移行したときは教室のスクリーンにその先生が参加しているZoomを映しているからその教室で受けるかZoomで参加するかだった

ちなみにテストのときは流石に直接会えた

3時間目 哲学Ⅰ

この講義は1回生の後期に受けた哲学Ⅱと同じ教員の講義

だから特に語ることはない

講義で扱った哲学者が哲学Ⅱよりはメジャーだった

とりあえず授業に出席して授業終わりに少しその日の内容について考察したら単位がもらえるので結構おすすめ

ただ問題なのは哲学者何を言ってるのかわからなすぎて考察のペンが進まないこと

書きながら自分は一体何について書いてるんだろうってなる

あとオンラインになると何故か授業の頻度が週に1回から2週間に1回になる

だからオンラインになるとかなり楽

単位が欲しいって人には結構おすすめ

火曜日の授業

次に火曜日の授業について書いてくよ

火曜日は1時間しかないからかなり楽だよ

2時間目 食品物理化学Ⅱ

この科目は1回生の後期にやった食品物理化学Ⅰの続きで物理化学についてやるよ

内容は電池や反応速度、あとはスペクトルについてやったんですかね笑

最後の方は意味がわからなかったんで覚えてないんですよね

評価方法はもちろんテストなんだけどテストの2日前に新型コロナウイルスの2回目のワクチンを打ってダウンしてたから全然勉強できなかったんだよね

だから単位が来るかどうかは割といい勝負をしますね

どうでもいいけどあのウイルスいつまで「新型」コロナウイルスって言われるんですかね

あいつかなりこの1、2年でポピュラーになったでしょ

そろそろ他の名前を考えてあげてもいいんじゃないんですか?

話を戻すと個人的にはこの科目が1番前期の農学部の授業の中で意味がわからなかった

水曜日の授業

今度は水曜日の授業について書いてくよ

水曜日も火曜日と同様に1時間しかなくてかなり楽だったよ

2時間目 食品有機化学

この講義は1回生の後期に受けた食品有機化学Ⅰの続きで教科書も引き続き同じやつを使っていくよ

まあただの有機化学の講義だから特に書くことはないよ

流石にここまでくると1回生のときとは違って少しは有機化学のことがわかり始めるよ

ちなみに2回生の後期にはまたこいつの続編の食品有機化学Ⅲがあるんだよね

あと個人的にこの講義を担当している教授のキャラは割と好き

興味があれば他学部聴講で受けてみるのもオッケーかもしれない

 

今回はこの辺で終わるよ

またPart2もできるだけ早く書くから暇なら見てみてね

ではでは〜